日常

心に残ってる言葉②「何回も読めば、絶対にわかるから読んでみな」

2019年11月26日

読んでみな

大学時代彼氏の友達だった京大生の寺前くんに言われた言葉。

 

一見チャラチャラしてて、ハードボイルドな感じなんだけど、多分根っこが真面目な人。

大学の単位おとしまくりで授業もテキストもわかんねーって逆ギレしてる私に飲みながらかけてくれた言葉。

 

「嘘やろ、どうせ頭悪い私には理解できん!100回読んでわかんなかったら文句言ってやろう」って思いながら(性格悪い笑)全く意味がわからない教科書を何度も何度も読んでみた。

 

そしたら、理解できた。笑

3回目くらいから、本の言ってることがなんとなくわかってきた。

 

ちょっと自分でも笑っちゃったよね。

 

入り口は何にせよ、人って何度も同じことを考えれは少しずつ進化するのかなってことを体感した瞬間だった。

 

それ以来、理解につまってしまう本や解説を読んでも、とりあえず3回は読んでみようってなってる。

今のところ、これをやってみて読み進められなかったものはない。

 

寺前くんありがとう。

  • この記事を書いた人

kahori

フリーランスでWEBメディアの編集者をしています。 主に金融関係の記事を取り扱っているので、文章がかたくなりがち。 趣味は、旅行と経験したことないことをすること。 猫を飼っています。 2020年の目標はスカイダイビングとクルーズ船の旅 好きな言葉は「神は細部に宿る」

-日常

© 2023 ツレヅレなるままに